
人を知るPEOPLE

GENERAL-AFFAIRS
総務部
業務内容WORK DESCRIPTION
・会社のお金の動きを管理する。資金の観点から会社の経営を適切に行う役割を担っています。
・勤怠管理や給与計算をなど、就業に関することを管理しています。社会保険の手続きなども合わせて行います。
・安心して働ける環境を作ります。福利厚生制度設計、健康診断/健康相談の実施、安全衛生委員会運営、36協定など取り決めを行います。
・企業における事務業務を総合的に行います。また、求人として採用活動、インターンシップ参加などの窓口、対応などとなります。

事業内容BUSINESS CONTENT
-
経理
日々の取引を全て帳簿に記録。出納管理、経費精算、伝票・帳簿入力など
-
経理(月単位)
取引先への請求・支払い。会計の月次報告書の作成
-
経理(年単位)
決算報告書の作成 年末調整や納税額の計算・納付など。
-
労務
新入社員の資格取得手続き。退職社員の喪失手続き。
結婚・出産・住所変更/通勤方法変更などの手続き。
受付業務。電話応対。
慶弔関係(訃報等の案内連絡。祝電/弔電手配。生花・香典手配など)
備品・消耗品管理と購入。作業服注文と配布。外出及び出張旅費精算書の処理。交通費精算。 -
労務(月単位)
勤務表の集計。給与計算/給与明細作成・配布。
郵便物受取。会社カレンダー。年賀状/お中元/お歳暮。 -
労務(年単位)
株主総会関連(案内通知。資料作成など)
よくある質問Q&A
-
Q.総務のやりがいについて
A.仕事を通して人と交わることが多く、社内での一体感を持った仕事をすることができる部署。最初からそれを目当てにするわけではないですが、人を通して仕事をしていると自分の行った業務に対して感謝の気持ちを示されることもよくあり、それがモチベーションとなって長く仕事を続けたいという気持を起こさせてくれたりします。
-
Q.総務の資格について
A.持っていると良い点から、簿記の資格。衛生管理者の資格。危険物取扱者乙種の資格。行政書士の知識
-
Q.総務に必要な能力について
A.最も必要なのは、コミュニケーション能力です。毎日の仕事で接する人の数が多く、その調整役としての役割が高くなるため、相手の要望をきちんと聞き出し、そのとおりにきちんと実行をするという真面目さが大切になってきます。もう一つ大切なのが几帳面に与えられた業務をこなすという正確さです。
-
Q.総務の仕事について
A.1. 備品・機器の購入 2. 福利厚生制度の整備 3. 経理業務 4. 電話受付や接客 5. 社内環境の整備 6. 建物管理 7. 求人 など多岐にわたります。
お電話でのお問合せ
0566-53-1866 (総務部)
メールでのお問合せ
お問合せはこちら